人気ブログランキング | 話題のタグを見る

備忘録 イタリア旅行ーその6

イタリア旅行―5日目の午後(ローマへ)
サンジャミニャーノからの4時間半のドライブの後、ローマに着いたのは遅いお昼時、その日のメニューは、焼きたてのピザ。私達はマルゲリータと、スパイシーなピザの2種類を選びました。
備忘録 イタリア旅行ーその6_e0026906_23354945.jpg
その後はローマ市内観光、最初はバチカン美術館。
★バチカン美術館(伊:Monumenti, Musei e Gallerie Pontificie/英:Pontifical Monuments, Museums and Galleries)
備忘録 イタリア旅行ーその6_e0026906_23364156.jpg
バチカン美術館 は、バチカン市国にあり、歴代ローマ教皇の収集品を収蔵展示する世界最大級の美術館である。日本語では「ヴァチカン美術館」、「ヴァティカン美術館」などとも表記する。
500年以上の歴史をもつバチカン美術館は、新旧さまざまな美術館の複合体であり、イタリア語の館名は単数形のMuseoではなくMuseiと複数形になっている。古代(ギリシャ・ローマ)彫刻、エジプト美術、エトルリア美術、現代キリスト教美術などの専門美術館のほか、ミケランジェロの絵画で知られるシスティーナ礼拝堂、バチカン図書館、中世の教皇庁の建物の一部(「ボルジア家の間」、「ニコラウス5世の礼拝堂」、「ラファエロの間」などを含む)も見学コースに含まれ、これらを総称して「バチカン美術館」と称している。キリスト教美術のみならず、古代ギリシャなどの異教の美術や、世界各地の民族美術なども幅広く収集展示されている。(Wikipediaより)
備忘録 イタリア旅行ーその6_e0026906_23364532.jpg
備忘録 イタリア旅行ーその6_e0026906_23364879.jpg
★システィーナ礼拝堂(伊: Cappella Sistina)も見学しましたが、撮影禁止で写真はとれません。
ローマ教皇の公邸であるバチカン宮殿にある礼拝堂。サン・ピエトロ大聖堂北隣に位置するその建物とともに、ミケランジェロ、ボッティチェッリ、ペルジーノ、ピントゥリッキオら、盛期ルネサンスを代表する芸術家たちが内装に描いた数々の装飾絵画作品で世界的に有名な礼拝堂である。とくにローマ教皇ユリウス2世の注文(Photo)が注文し、ローマ教皇パウルス3世が完成を命じた、1535年から1541年にかけて描いた『最後の審判』はミケランジェロの絵画作品の頂点とされている。(Wikipediaより)

その後コロッセオは車窓から見るだけ、その日の最後の訪問地はトレビの泉・スペイン広場でしたが、交通渋滞の為、外の景色はすっかり日が暮れて真っ暗。その中でトレビの泉にコインを投げてきました。

★トレビの泉( Fontana di Trevi)
備忘録 イタリア旅行ーその6_e0026906_23370894.jpg
トレビのいずみは、ローマにある最も巨大なバロック時代の人工の泉(噴水)である。ローマでも有数の観光名所として賑わっている。
ポーリ宮殿(Palazzo Poli)の壁と一体となったデザインで、中央に水を司るネプトゥーヌス(ポセイドーン)が立ち、左に豊饒の女神ケレース(デーメーテール)、右に健康の女神サルース(ヒュギエイア)が配置されている。これら池全体の造作はニコラ・サルヴィ (Nicola Salvi) の原案でピエトロ・ブラッチ (Pietro Bracci) が制作した。(Wikipediaより)

投げ方は水際を背に右手にコインを持ち、左肩越しにコインを泉に投げるのですが、混んでいて人をかき分け、水際に行くのが大変でした。バスの中でガイドさんが、「決してトレビの泉の傍で、財布からお金を取り出さないように」と注意があったので、投げるコインはしっかりとポケットにしまいました。
コインは1つ投げると、またローマに来ることができる、2つ投げるのと良い相手に恵まれる、3つは上手く別れられる、というらしいですが、新婚カップルが2組いたので、3つ目の説明をガイドさんは省略しました。

★スペイン広場(Piazza di Spagna)
備忘録 イタリア旅行ーその6_e0026906_23410833.jpg
スペイン広場は、ローマ市内でも一番賑わっているところだとか。ここには変わった形の船の噴水があり、映画「ローマの休日」で有名になったスペイン階段、階段の上にあるフランス教会・教会の前のオベリスク・広場の前からのびるショッピングストリートがあったり、この広場がこの地域の中心的な存在になっているようです。観光客だけでなく。地元に人々にも親しまれている場所なのだそうです。

その日泊まるホテルに着いたのはすでに夜、ホテルはローマ市内から離れた住宅街にあるので、翌日の足を確保するための方法を考えなくてはなりません。何故なら翌日は終日自由行動なので、自分で目的地まで行かなければならないからです。

親切なガイドさんは、皆から市バスのチケットの注文をとり、買いに行って下さり、そしてホテル近くのバス停まで、案内してくれたのです。


翌日は一日中自由行動、ロ―マ市内に行きコロッセオを見る予定を立て、久しぶりモーニングコール無し、時間を気にせず、ベッドに潜りこみました。


by amtask | 2017-11-20 13:48
<< 備忘録 イタリア旅行ーその7 備忘録 イタリア旅行⁻その5 >>