お天気の良い水曜日、真夏のような陽射しのなか、赤坂に行った。用事が済んだ時、すでに夕方近かったが、まだ陽は高く、すぐ家に帰るのはもったいない。そこで、すぐ近くにできた「ミッドタウン」に寄ってみる事にした。赤坂村は、ちょっと来ない間に新しいマンションが建ち、今街のあちこちで 新しいビルの建設が進められている。写真は赤坂2丁目に建設中の新築マンション。「全戸即日完売」という文字が一瞬、10数年前のバブルを思い出させる。この周辺は昨年から比べ、地価が急上昇した地域だと言われているが、相変わらず道が狭い。
![]() 赤坂2丁目から緑濃い氷川神社の境内を抜け、東京ミッドタウンへ。 ![]() 「これが東京の新名所ミッドタウン!」と、おのぼりさんの気分で、ミッドタウンタワーを見上げた。防衛庁の跡地だけあって、敷地は広く、渓流があったり、植物が植えられていたり公園のような感じに作られている。しかし、5月にオープンしたばかりの新名所、植物はまだしっかり根付いていないようで、心なしか元気がない。 ![]() 建物の中に入ると、竹と木が日本的な雰囲気を醸し出している。しばらくウィンドショッピングを楽しみ、Food & Caféのお店で一休みして、家路についた。 ![]() 今日私が行ってみたのはミッドタウンのほんの一部、方向音痴の私、地図があっても迷ってしまいそう。60分・120分のツアーもあるという。 帰り道、国立新美術館の前を通った時はちょうど閉館時間、大勢の人が中から出てくるところだった。ここも新しい東京の名所。いつの間にか変貌を遂げつつある東京を感じながら、乃木坂の駅に着いた。 ■
[PR]
by amtask
| 2007-06-08 11:33
|
Comments(4)
amtaskさんの方が早くに、東京の新名所ご覧になったのですね。
近いのに、、まだ出かけていないのです。 行きたいところいっぱいなのですが、体がついていけない現実。 チョッと見ぬまにどんどん変貌する都会ですね。 変わらぬ氷川神社の緑にほっとしました。 ![]()
rabbit さま
おはようございます。偶然、今ホットなミッドタウンに行く機会に恵まれまてよかったです。ミッドタウン・国立新美術館など、赤坂周辺を歩いただけでも、東京の発展と変貌を見ることができました。 また、氷川小学校が、老人施設に替わって入るのを見て、時代の変化を感じました。
4日おくれのミッドタウンでした。ほんとうに楽しいニュータウンですね。
一人でB1から4Fまで目をサラのようにして、見て回りました。 じつは明日の見学ツァーの下見だったのです。 この後、乃木神社、新国立美術館、青山墓地、有栖川宮記念公園まで いってきました。大変な変りように目を見張りながら。ぐったりです。 さて明日の本番いかがなりますやら。今からお楽しみ・・・・。石 ![]()
石さん おはようございます。
ミッドタウン、よくご覧になったのですね。 私は、チョッと寄ってみただけ。でも東京の変りようは感じることができました。今日のツアー成功を祈っています。
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||